隅田川花火大会2024に行ってきました!!
今日(7/27)は、東京の下町にある実家に行き、日付が変わる直前に自宅に戻ってきました。
目的は、第47回隅田川花火大会を観賞することでした
。
-thumbnail2.JPG)
実家は第1会場の近くにあり、屋上から見ることが出来ます。
まずは腹ごしらえです
。
-15493-thumbnail2.JPG)
-5ff8c-thumbnail2.JPG)
直前まで、ゲリラ雷雨で中止になるかもと危ぶまれましたが有難いことに予定どおり開始となりました。以下、うまく撮れていませんが、花火の画像を数カットご紹介します。
-44421-thumbnail2.JPG)
-9a7a5-thumbnail2.JPG)
-772a0-thumbnail2.JPG)
この花火大会は、私が大学生の頃に年月を経て両国から場所を移して再開されたもので、私にとっては夏の風物詩になっています。今年も花火の鮮やかな色とお腹に響く迫力ある音の競演を堪能させてもらいました
。
なお、最後のプログラムが数分早く終わったような気がしますが、事故でないことを祈ります。
<7/28追記> 今日(7/28)になって、一部ニュースで打ち上げ会場の隅田公園で花火の燃えカスが原因とみられるボヤがあり、一部打ち上げが見送られたとのことでした。大事に至らず良かったです。
目的は、第47回隅田川花火大会を観賞することでした
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
実家は第1会場の近くにあり、屋上から見ることが出来ます。
まずは腹ごしらえです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
直前まで、ゲリラ雷雨で中止になるかもと危ぶまれましたが有難いことに予定どおり開始となりました。以下、うまく撮れていませんが、花火の画像を数カットご紹介します。
この花火大会は、私が大学生の頃に年月を経て両国から場所を移して再開されたもので、私にとっては夏の風物詩になっています。今年も花火の鮮やかな色とお腹に響く迫力ある音の競演を堪能させてもらいました
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
なお、最後のプログラムが数分早く終わったような気がしますが、事故でないことを祈ります。
<7/28追記> 今日(7/28)になって、一部ニュースで打ち上げ会場の隅田公園で花火の燃えカスが原因とみられるボヤがあり、一部打ち上げが見送られたとのことでした。大事に至らず良かったです。
この記事へのコメント